火曜日の夕方6時がやってきました。
昨日、今日と大荒れの天気です!!。雨模様の天気が続いてます。
そんな、悪天候にも負けず、今日お届けするのは、「尾崎亜美」です。
曲目は、......
マイ・ピュア・レディ
春の予感 -I've been mellow-
あなたの空を翔びたい
天使のウィンク
ボーイの季節 (from Jewel Songs)
Southern Cross
オリビアを聴きながら
来週は、伊藤由奈の「DREAM(2009/05/27発売)」をお送りします。
お楽しみに、......。m(__;)m
昨日、今日と大荒れの天気です!!。雨模様の天気が続いてます。
そんな、悪天候にも負けず、今日お届けするのは、「尾崎亜美」です。
曲目は、......
マイ・ピュア・レディ
春の予感 -I've been mellow-
あなたの空を翔びたい
天使のウィンク
ボーイの季節 (from Jewel Songs)
Southern Cross
オリビアを聴きながら
来週は、伊藤由奈の「DREAM(2009/05/27発売)」をお送りします。
お楽しみに、......。m(__;)m
▲
by fmnanako
| 2009-06-30 18:05
| アリーのジャケ買い。
きょうもマニアックにちも☆ステの時間ですYO!!!
もーもー、興奮気味にスタジオに入っちゃいましたよ!!!
嵐の!!!コンサートの!!!日程が発表されまして!!!!
やっとわたしの夏がはじまります。
コンサート終了が来年1月だからもはや夏のコンサートじゃないんですけど、
どうでもいいんです!!!
嵐がコンサートをするって事実がうれしいので夏だとか、もう、関係ない!!!!笑
そんなゴキゲン放送での音楽リストです!!!
抱きしめてTONIGHT/田原俊彦
スピリット/V6
Chance!/V6
痕跡/二宮和也***RNニノ子さんリクエスト
My Angel, You Are Angel/KAT-TUN
雪白の月/KinKi Kids
Weeeek/NEWS
夏楽園 ~clap your hands ~/SMAP***RNashさんリクエスト
PIKA★★NCHI DOUBLE/***RNぐる~み~さんリクエスト
今日はメッセージいっぱいありがとうございました(^ω^)ノシ
今日の特集はライブDVDの曲でしたがいかがでしたか!!!
あの、キャーーーってファンの声がするのがまた臨場感あってわたしは好きです!!!!
また今度特集しちゃおっと。
先日ジャニーズカラオケ大会を友人ら4人としてきましたが!!
なんと、7時間、嵐ばかりをうたい続けていました!!!
次の日全身地獄の筋肉痛に見舞われました。
次回はストレッチしてから挑みます。
カラオケといえば今の時期にぴったりの
NEWSのSummerTimeのPVが可愛いすぎるからみんな見てね~!!!
そんなこんなでまた来週~
ちもでした(^ε^)ゞ
もーもー、興奮気味にスタジオに入っちゃいましたよ!!!
嵐の!!!コンサートの!!!日程が発表されまして!!!!
やっとわたしの夏がはじまります。
コンサート終了が来年1月だからもはや夏のコンサートじゃないんですけど、
どうでもいいんです!!!
嵐がコンサートをするって事実がうれしいので夏だとか、もう、関係ない!!!!笑
そんなゴキゲン放送での音楽リストです!!!
抱きしめてTONIGHT/田原俊彦
スピリット/V6
Chance!/V6
痕跡/二宮和也***RNニノ子さんリクエスト
My Angel, You Are Angel/KAT-TUN
雪白の月/KinKi Kids
Weeeek/NEWS
夏楽園 ~clap your hands ~/SMAP***RNashさんリクエスト
PIKA★★NCHI DOUBLE/***RNぐる~み~さんリクエスト
今日はメッセージいっぱいありがとうございました(^ω^)ノシ
今日の特集はライブDVDの曲でしたがいかがでしたか!!!
あの、キャーーーってファンの声がするのがまた臨場感あってわたしは好きです!!!!
また今度特集しちゃおっと。
先日ジャニーズカラオケ大会を友人ら4人としてきましたが!!
なんと、7時間、嵐ばかりをうたい続けていました!!!
次の日全身地獄の筋肉痛に見舞われました。
次回はストレッチしてから挑みます。
カラオケといえば今の時期にぴったりの
NEWSのSummerTimeのPVが可愛いすぎるからみんな見てね~!!!
そんなこんなでまた来週~
ちもでした(^ε^)ゞ
▲
by fmnanako
| 2009-06-27 17:55
木曜日の夕方6時、皆さん、いかがお過ごしでしょうか??。
日差しが暑い!!。気温もぐんぐん上昇!!。
暑さに負けず、今日お届けするのは、「カシオペア」です。
心地よいサウンドをお楽しみください。
曲目は、......
太陽風
SHADOW MAN
SUPER SONIC MOVEMENT
いにしえ
SENTIMENTAL AVENUE
PURE GREEN
RED ZONE
迷夢
来週は、「T-SQUARE」をお送りします。お楽しみに!!。m(__;)m
「DISCOVERIES」 2009/05/27発売
日差しが暑い!!。気温もぐんぐん上昇!!。
暑さに負けず、今日お届けするのは、「カシオペア」です。
心地よいサウンドをお楽しみください。
曲目は、......
太陽風
SHADOW MAN
SUPER SONIC MOVEMENT
いにしえ
SENTIMENTAL AVENUE
PURE GREEN
RED ZONE
迷夢
来週は、「T-SQUARE」をお送りします。お楽しみに!!。m(__;)m
「DISCOVERIES」 2009/05/27発売
▲
by fmnanako
| 2009-06-25 18:05
| こてつのTwilight Music
火曜日の夕方6時がやってきました。
昨日の大荒れの天気から一転、今朝から見事な青空が広がってます。
そんな、心地イイ夏空の下で、今日お届けするのは、「大貫妙子」です。
曲目は、......
snow
星の奇跡
金のまきば
春の手紙 (2005 version)
ファム・ファタール
A Kiss From The Sun
嘘と噂
来週は、尾崎亜美の「ReBORN(2009/04/29発売)」をお送りします。
お楽しみに、......。m(__;)m
昨日の大荒れの天気から一転、今朝から見事な青空が広がってます。
そんな、心地イイ夏空の下で、今日お届けするのは、「大貫妙子」です。
曲目は、......
snow
星の奇跡
金のまきば
春の手紙 (2005 version)
ファム・ファタール
A Kiss From The Sun
嘘と噂
来週は、尾崎亜美の「ReBORN(2009/04/29発売)」をお送りします。
お楽しみに、......。m(__;)m
▲
by fmnanako
| 2009-06-23 18:03
| アリーのジャケ買い。
皆さん、こんにちは。ジャズビレッジのサイミユキです。
7月はジャズピアノの神様 アート・テイタムをご紹介します。
1909年10月に生まれたアートテイタム。
1956年11月に47歳という若さでこの世を去っています。
視覚障害というハンデを持ちながら、
まるで2人のピアニストが連弾しているかと思わせる
驚異的なテクニック!!
そう聞いても、最初はイマイチ ピンときませんでしたが
聴いてみたら・・・・「なるほどスゴイ!!」
ジャズ初心者でピアノも弾けない私でも「スゴイ」ということは
よ~くわかります・
クラッシック界の巨匠 ホロビッツやトスカニーニを驚嘆させたという話も
うなずけます。
もし、生きていたら今年で100歳。
高齢でも現役でパワフルなジャズメンと何人もお会いしたことがあるので
もし、生きていたら現役だったかも・・・・と想像してしまいます。
この凄さは聴かないと分かりません。
まだ聴いたことのない人は必聴です。
おそらく、クラッシックが好きな方にも聴き応えあるのではないかと思います。
といったところで、恒例の ビレッジメニュー紹介♪
今回は、意表をついて サ・ラ・ダ です。
スタンダードなレタスとキャベツとキュウリとトマトのサラダ。
シンプルイズベストです。

そして、マスター撮影の一枚。これはビレッジのどこか 分かりやすいですね。

village コンサート情報
ベニー・グッドマン生誕百年記念
"Tribute To Benny Goodman"
Ken Peplowski&Carol Welsman Swing Messengers
Ken Peplowski(cl) Carol Welsman(vo,p)
Pierre Cotes(g) Rene Camacho(b) Jimmy Branly(ds)
久しぶりのvillageでの超至近距離コンサートです。
久しぶりいえば、女性ヴォーカル、それもカナダから今話題のキャロル・ウエルスマンが自己のカルテットで登場。
そしてvillageでは初めてのスイング・ジャズ。
そしてクラリネットも初登場。
あのベニー・グッドマンが晩年かわいがっていたクラリネットの名手ケン・ペプロウスキーが参加。
今年生誕100年を迎える”King of Swing”ベニー・グッドマン。
この記念すべき年に彼の偉業を称えて、
ベニー・グッドマンの真の継承者でジャズ・クラリネットの巨匠ケン・ペプロウスキーと、
オスカー・ピーターソンが絶賛し、ハービー・ハンコックが惚れ込んだ
カナダの歌姫キャロル・ウェルスマンのカルテットが夢の共演を果たします。
ベニー・グッドマン出身の人気シンガー、ペギー・リーのレパートリーも含めた
ゴージャスで最高にスイングするジャズをお楽しみください。
すでに予約が多数入ってます。
各セット70枚の限定発売となります。
チケットは早めにお買い求めください。
■日時:10月21日(土)19:00~/21:00~(入れ替え)
■出演:ケン・ペプロウスキー(cl)、キャロル・ウェルスマン(vo.p)
ピエール・コーテ(g)、レネ・カマチョ(b)、ジミー・ブランリー(ds)
問い合わせ village 0838-25-6596
7月はジャズピアノの神様 アート・テイタムをご紹介します。
1909年10月に生まれたアートテイタム。
1956年11月に47歳という若さでこの世を去っています。
視覚障害というハンデを持ちながら、
まるで2人のピアニストが連弾しているかと思わせる
驚異的なテクニック!!
そう聞いても、最初はイマイチ ピンときませんでしたが
聴いてみたら・・・・「なるほどスゴイ!!」
ジャズ初心者でピアノも弾けない私でも「スゴイ」ということは
よ~くわかります・
クラッシック界の巨匠 ホロビッツやトスカニーニを驚嘆させたという話も
うなずけます。
もし、生きていたら今年で100歳。
高齢でも現役でパワフルなジャズメンと何人もお会いしたことがあるので
もし、生きていたら現役だったかも・・・・と想像してしまいます。
この凄さは聴かないと分かりません。
まだ聴いたことのない人は必聴です。
おそらく、クラッシックが好きな方にも聴き応えあるのではないかと思います。
といったところで、恒例の ビレッジメニュー紹介♪
今回は、意表をついて サ・ラ・ダ です。
スタンダードなレタスとキャベツとキュウリとトマトのサラダ。
シンプルイズベストです。

そして、マスター撮影の一枚。これはビレッジのどこか 分かりやすいですね。

village コンサート情報
ベニー・グッドマン生誕百年記念
"Tribute To Benny Goodman"
Ken Peplowski&Carol Welsman Swing Messengers
Ken Peplowski(cl) Carol Welsman(vo,p)
Pierre Cotes(g) Rene Camacho(b) Jimmy Branly(ds)
久しぶりのvillageでの超至近距離コンサートです。
久しぶりいえば、女性ヴォーカル、それもカナダから今話題のキャロル・ウエルスマンが自己のカルテットで登場。
そしてvillageでは初めてのスイング・ジャズ。
そしてクラリネットも初登場。
あのベニー・グッドマンが晩年かわいがっていたクラリネットの名手ケン・ペプロウスキーが参加。
今年生誕100年を迎える”King of Swing”ベニー・グッドマン。
この記念すべき年に彼の偉業を称えて、
ベニー・グッドマンの真の継承者でジャズ・クラリネットの巨匠ケン・ペプロウスキーと、
オスカー・ピーターソンが絶賛し、ハービー・ハンコックが惚れ込んだ
カナダの歌姫キャロル・ウェルスマンのカルテットが夢の共演を果たします。
ベニー・グッドマン出身の人気シンガー、ペギー・リーのレパートリーも含めた
ゴージャスで最高にスイングするジャズをお楽しみください。
すでに予約が多数入ってます。
各セット70枚の限定発売となります。
チケットは早めにお買い求めください。
■日時:10月21日(土)19:00~/21:00~(入れ替え)
■出演:ケン・ペプロウスキー(cl)、キャロル・ウェルスマン(vo.p)
ピエール・コーテ(g)、レネ・カマチョ(b)、ジミー・ブランリー(ds)
問い合わせ village 0838-25-6596
▲
by fmnanako
| 2009-06-23 11:47
| Jazz Village
こんにちは!!
きょうも今日とてちも☆ステの時間!!!
お付き合いありがとうございました!!
今日のミュージックリストは
100%...soかもね/シブがき隊
夢/二宮和也
BEACH ANGEL/NEWS***RN 山ピーloveさんリクエスト
エネルギー/関ジャニ∞
夏の風/タッキー&翼
蝶/V6
夏の王様/KinKi Kids***RN ashさんリクエスト
アリバイ/NEWS
Simple/SMAP
でした!!
ニノちゃんが先日17日で26歳になったとかで!!!(゜Д゜)
に、ににににじゅうろく!!16の間違いじゃなくって!!?
と思いましたが、本当みたいです。まだまだ学ランがきれそうですけどね!!
お届けした【夢】という曲は柴田淳さんの曲のカヴァーで、2003年のライブ音源からお届けしました。
コンサートの後で、曲に感動したファンが柴田さんにお手紙を書いたとかエピソードを柴田さんブログで読みました!
わたしも柴田淳さんはこの歌で知りましたし!!
それまでは私の知ってた柴田じゅんは、ドラマ【ケイゾク】の主人公でした。柴田違い。
ケイゾクと言えば堤監督。堤監督と言えば寿司王子!!!
寿司王子な堂本光一さん、ソロコンがんばって~!!!!!
ちもでした(^ω^)ゞ
きょうも今日とてちも☆ステの時間!!!
お付き合いありがとうございました!!
今日のミュージックリストは
100%...soかもね/シブがき隊
夢/二宮和也
BEACH ANGEL/NEWS***RN 山ピーloveさんリクエスト
エネルギー/関ジャニ∞
夏の風/タッキー&翼
蝶/V6
夏の王様/KinKi Kids***RN ashさんリクエスト
アリバイ/NEWS
Simple/SMAP
でした!!
ニノちゃんが先日17日で26歳になったとかで!!!(゜Д゜)
に、ににににじゅうろく!!16の間違いじゃなくって!!?
と思いましたが、本当みたいです。まだまだ学ランがきれそうですけどね!!
お届けした【夢】という曲は柴田淳さんの曲のカヴァーで、2003年のライブ音源からお届けしました。
コンサートの後で、曲に感動したファンが柴田さんにお手紙を書いたとかエピソードを柴田さんブログで読みました!
わたしも柴田淳さんはこの歌で知りましたし!!
それまでは私の知ってた柴田じゅんは、ドラマ【ケイゾク】の主人公でした。柴田違い。
ケイゾクと言えば堤監督。堤監督と言えば寿司王子!!!
寿司王子な堂本光一さん、ソロコンがんばって~!!!!!
ちもでした(^ω^)ゞ
▲
by fmnanako
| 2009-06-20 17:46
| ちも☆ステ
木曜日の夕方6時、皆さん、いかがお過ごしでしょうか??。
暑い!!、暑い!!、燦々と降り注ぐ夏の日差しが、肌を突き刺します。
流れ落ちる汗をぬぐいながら、そして水分をしっかり補給しながら、そんな梅雨の中休みの暑さに負けず、今週も引き続き、「THE POLICE」です。
「CERTIFIABLE LIVE IN BUENOS AIRES」もいよいよ終盤です。
曲目は、......
ロクサーヌ
キング・オブ・ペイン
ソー・ロンリー
見つめていたい
ネクスト・トゥ・ユー
アラウンド・ユア・フィンガー
来週は、「カシオペア」をお送りします。お楽しみに。m(__;)m
「EUPHONY」 1988/04/25発売
暑い!!、暑い!!、燦々と降り注ぐ夏の日差しが、肌を突き刺します。
流れ落ちる汗をぬぐいながら、そして水分をしっかり補給しながら、そんな梅雨の中休みの暑さに負けず、今週も引き続き、「THE POLICE」です。
「CERTIFIABLE LIVE IN BUENOS AIRES」もいよいよ終盤です。
曲目は、......
ロクサーヌ
キング・オブ・ペイン
ソー・ロンリー
見つめていたい
ネクスト・トゥ・ユー
アラウンド・ユア・フィンガー
来週は、「カシオペア」をお送りします。お楽しみに。m(__;)m
「EUPHONY」 1988/04/25発売
▲
by fmnanako
| 2009-06-18 18:29
| こてつのTwilight Music
「そこが聞きたい」の さい みゆき です。
まずは、皆さんにご報告!!
7月からこの番組にスポンサーがつきました。
味噌と醤油を作り続けて80年
岡田味噌醤油 さんです。ありがとうございます。
お世話になります。
さて、今回のゲストは、動物のお医者さん・・・・そう、獣医さんです。
萩市出身で現在は防府市の動物病院に勤務されている
大田晃之(おおた てるよし)さんにお越しいただきました。
でっかいどー北海道の大学で学ばれ
動物相手に頑張っている大田さん。
昔と今の獣医さんの違いや
現在のペット事情などを、分かりやすくお話下さっています。
大田さんも、萩を離れて萩の良さを再認識された方の一人で
いずれは萩に帰って来たいとおっしゃっていました。
人が減って萩のまちは寂しくなった・・・というお話では
南崎さんが大胆なアイデアを提案!!
大田さんもそのアイデアに共感!!
そのアイデアとは一体・・・・・?
詳しくは、番組をお聞き下さい。
放送日と放送時間は下記の通りです。
6/26 7/3 (金)10:00~
6/27 7/4 (土)18:30~
それから、うっかり大田さんの写真を撮り忘れてしまいました・・・。
ご本人に写メを頼んでいますので、頂いたらアップします。
お楽しみに。
まずは、皆さんにご報告!!
7月からこの番組にスポンサーがつきました。
味噌と醤油を作り続けて80年
岡田味噌醤油 さんです。ありがとうございます。
お世話になります。
さて、今回のゲストは、動物のお医者さん・・・・そう、獣医さんです。
萩市出身で現在は防府市の動物病院に勤務されている
大田晃之(おおた てるよし)さんにお越しいただきました。
でっかいどー北海道の大学で学ばれ
動物相手に頑張っている大田さん。
昔と今の獣医さんの違いや
現在のペット事情などを、分かりやすくお話下さっています。
大田さんも、萩を離れて萩の良さを再認識された方の一人で
いずれは萩に帰って来たいとおっしゃっていました。
人が減って萩のまちは寂しくなった・・・というお話では
南崎さんが大胆なアイデアを提案!!
大田さんもそのアイデアに共感!!
そのアイデアとは一体・・・・・?
詳しくは、番組をお聞き下さい。
放送日と放送時間は下記の通りです。
6/26 7/3 (金)10:00~
6/27 7/4 (土)18:30~
それから、うっかり大田さんの写真を撮り忘れてしまいました・・・。
ご本人に写メを頼んでいますので、頂いたらアップします。
お楽しみに。

▲
by fmnanako
| 2009-06-18 15:57
| そこが聞きたい
萩・歴史雑談の崔 美由紀です。
7月後半のゲストは
萩博物館のイケメン研究員 道迫真吾(どうさこ しんご)さんです。

3回に渡って長州砲のお話を熱~く語って下さいました。
皆さんは、萩博物館のロビーに1年間飾られていた
長州砲という大砲をご覧になりましたか?
これは、実際藩政時代に使われていて
イギリスが戦利品として持ち帰り、あちらの博物館保存されて
いたものを、借り受けて展示していたのです。
「もともと日本の物だったのに
ぶんどっておいて有料で貸すなんて・・・・」
と思う方もあるでしょう。
しかし、考え方を変えれば
第2時世界大戦下の日本にこの大砲があったなら
軍事供出して、大砲そのものがこの世から消滅している
可能性が高いため、イギリスに奪われたことは
長州砲がこの世に残るための運命的な出来事
とも言えるのです。
そんな「長州砲」にまつわる興味深い話を
みなさんもぜひ聞いてください。
放送日は下記の通りです。
1回目 7/13 7/20 (月)
7/19 7/26 (日) 月・・・午前10:00~ 日・・・午後6:30~
2回目 7/27 8/3 (月)
8/2 8/9 (日)
3回目 8/10 8/17 (月)
8/16 8/23 (日)
なお、長州砲について分かった事をまとめた
「長州科学技術史研究会」が発行した冊子は
萩博物館で購入できます。

7月後半のゲストは
萩博物館のイケメン研究員 道迫真吾(どうさこ しんご)さんです。

3回に渡って長州砲のお話を熱~く語って下さいました。
皆さんは、萩博物館のロビーに1年間飾られていた
長州砲という大砲をご覧になりましたか?
これは、実際藩政時代に使われていて
イギリスが戦利品として持ち帰り、あちらの博物館保存されて
いたものを、借り受けて展示していたのです。
「もともと日本の物だったのに
ぶんどっておいて有料で貸すなんて・・・・」
と思う方もあるでしょう。
しかし、考え方を変えれば
第2時世界大戦下の日本にこの大砲があったなら
軍事供出して、大砲そのものがこの世から消滅している
可能性が高いため、イギリスに奪われたことは
長州砲がこの世に残るための運命的な出来事
とも言えるのです。
そんな「長州砲」にまつわる興味深い話を
みなさんもぜひ聞いてください。
放送日は下記の通りです。
1回目 7/13 7/20 (月)
7/19 7/26 (日) 月・・・午前10:00~ 日・・・午後6:30~
2回目 7/27 8/3 (月)
8/2 8/9 (日)
3回目 8/10 8/17 (月)
8/16 8/23 (日)
なお、長州砲について分かった事をまとめた
「長州科学技術史研究会」が発行した冊子は
萩博物館で購入できます。

▲
by fmnanako
| 2009-06-18 09:38
| 萩歴史雑談